メンバーブログ MEMBER BLOG
-
社員ブログを移行しました(◀ここをクリック)
…
-
福岡でシステム開発会社をしている中、プロジェクトに対して思うこと
あるお客様とある業種のシフト管理から請求そして勤怠管理が行える新システムを構築しています。 昨日は構築中である新システムのTODO確認をしてき…
-
SEO & ホームページ 無料診断を始めました(◀ここをクリック)
…
-
思いを形にする福岡のシステム会社のホームページ制作
モノづくりをご依頼受ける時、初期段階でのヒアリングが大切になります。 なんで作ろうと思ったのか。 なんで必要なのか。 何か行動を起こす時、…
-
2018年新卒システムエンジニアの内定式
10月2日は弊社の内定式を開催しました。 来年の新卒者に2名の男子を受け入れます。 少子化に歯止めがきかない中、システム…
-
下期開始にともないSES事業で配属
朝早くから電車に乗ってトコトコと南の方向へ 本日はスミリオンのシステムエンジニア10年選手が、お客様先のシステム開発支援として、開発の現場に入…
-
ホームページやシステム開発における視点
今まで多くのプロジェクトの打合せにかかわってきました。 多くの失敗プロジェクトにもかかわってきました。 最近はホームページに関連した打合せが…
-
経営方針のシステム化
日頃の学びや考え、そして予定との差分などが、自動的に来年度の経営方針や指針書を考えるベースになればいいのに。 実績や日頃の気づきや取り入れたい…
-
システムエンジニアの35定年説
安室奈美恵さんが40歳で引退となりましたね。 私が大学生の頃、周りの女子たちは安室さんのメイク ヘアースタイルで統一し、踊りに行くのが流行って…
-
システム開発におけるこだわり
むかぁし、むかぁし、広島の若者がシステムエンジニアになるべく、ソフトウェアの製作会社に就職しました。 就職したばかりの時は、プログラミングの仕…
-
会社の仕組みづくりの時間確保
会社では様々な業務がありルール化されていますよね 勤怠をつける 売上を記録する 入金・支払を確認する 採用を行う 宣伝をする 製造を…
-
成功しているホームページはここが違うというイベント紹介
来週の25日に経営者向けのイベントが開催されます。 主催は福岡県中小企業家同友会のIT部会です。 IT部会には様々なIT企業が名を連ねていま…
-
システム開発会社のインターンシップが終了しました。
今年のインターンシップの受け入れも今日で最終日となりました。 三名の学生はしっかりと社会人疑似体験が出来たのではないでしょうか。 1ヶ月間遅…
-
中学1年生とシステムエンジニア
9月12日に春吉中学の1年4組でチャレンジマインド育成事業に参加してきました。 ファシリテーターの内海さん@株式会社ビズリーチにあらゆる角…
-
お客様に気づかせていただいた大事な気持ち
スミリオンのシステムエンジニアたちは、業界平均年数が約12年であるため一人で直接お客様とやり取りして話をまとめて、お客様の要望を実現するための提…