メンバーブログ MEMBER BLOG
3週間のインターンシップを終えて

こんにちは。私は福岡工業大学情報通信工学科3年の大迫陽です。
今回8/18(月)から9/5(金)の3週間インターンシップに参加させていただきました。
今回のインターンシップでは、実際に働く時の雰囲気や環境が自分に合っているのか、そもそもエンジニアの仕事が向いているのか知りたいという目的で参加させていただきました。
この3週間でAIによるコードレビューと連絡ツールとカレンダーを連携させるという2つの課題に挑戦しました。
1週目は1つ目の課題であるAIによるコードレビューで必要となるものの調査とAIへの指示の出し方、見てほしい場所を指定するテンプレートを作成しました。初めてやることばかりで正解が分からない中、社員の方にコツやポイントをお聞きしたり、実際にレビューしてみたりすることでより完成度の高いテンプレートを作成することが出来ました。
2週目は、2つ目の課題である連絡ツールとカレンダーを連携させるための手順書を作成しました。まず、手順書を作成するために簡単で分かりやすい連携方法がないかの調査を行いました。そして、連携方法について誰が読んでもわかるようにまとめて手順書を作成しました。
また、8/26(火)には中間発表があり、これまで取り組んだ内容についてまとめ、発表を行いました。発表内容をわかりやすくまとめることに苦労しましたが、社員の方が優しくアドバイスして下さり、わかりやすくまとめて発表することができました。
3週目は、最終発表に向けて資料を作成しました。資料作成ではわかりやすさだけではなく見やすさ、流れなどに気を付けて作成しました。時に優しく、時に厳しく指摘していただいたおかげで「中間発表の時の資料と全然違って分かりやすい」、「よくまとめられている」などお褒めの言葉をいただくことができました。
スミリオンでは社員同士の交流が活発で質問や相談などがよく行われていたため、自分も質問しやすい雰囲気でした。また、社員の方には気にかけていただいて業務に取り組みやすい会社だなと感じました。エンジニアについて、将来働きたい会社について少しわかりました。
3週間お世話になりました。ありがとうございました。